沖縄など南へ行くほど欠けが大きく、台湾では金環食だ。
札幌はうっすら曇っていたが、見えたとしても欠け方はこのくらいだった↓

今年の天の様子はかなり特別らしい。
この前の満月(6月6日)は半影月食で、次の満月(7月5日)も、日本では見られないが半影月食だ。
7月5日の満月は、木星と土星が月の近くにあり、これは一晩中見ることができる。
夏至だというのに、今年の6月も曇り空が多く、以前のようなすっきりした快晴にならない。
ようやくバラが咲き始め、ラベンダーもつぼみがふくらんできた。
夏至の妖精たちは星の動きをどう見ているのか、変わらずに花の周りで踊ってくれているのか、人間界は騒がしいまま半年が過ぎようとしている。
日食が重なるのは
とても珍しいこと
のようですね。
372年ぶりとか。
宇宙年の変わり目、空もいろいろな
メッセージを送ってきていますね。