2021年11月09日

おさびし山の向こう

11月、もうすぐスナフキンが旅に出る。
ムーミン一家も針葉樹の葉を食べて冬眠に入る季節だ。

今更ながら、記憶というものは曖昧なものだ。
ムーミンの物語も、そう度々読み返すわけではない。
そのうちに、何だか話がこんがらがってしまっている。

私はずっと、スナフキンはおさびし山を越えて旅するのだと思っていて、おさびし山はムーミン谷の南にある気がしていた。

でも改めて地図を見ると、山は北東にあり、海もニョロニョロの島も北にある。
考えてみれば、ムーミン谷は冬は極夜になるほど北にあるのだから、北の海に面しているのは当然のことだ。

なぜか私の頭の中では、地図の南北が逆さになっていたようだ(方向音痴はこういうところにも表れるのか....)。


これも今更ながらだけれど、最近になって「スナフキンの歌」というものがあるのを知った。
日本版アニメの最初のシリーズに出てくるらしく、スナフキンがおさびし山のことを歌っている。

私はこのシリーズは観ていない。
でもどこかでそれと知らずに聴いたことがあったのだろうか。
どうもスナフキンとおさびし山がイメージの中で結びついている。


いや待て!
今『ムーミン谷の冬』を開いたら、こんな記述がある。
・・・谷の向こうにはおさびし山がそびえていました。遠く南のほうまで波うちつづいて、このうえもなくさびしく見える山です。

そしてムーミンは、
「あの山の向こうのどこかに、きっとスナフキンはいるんだ。」
とつぶやいている。

おさびし山は北東から南まで続く連山なのか?また方向感覚がおかしくなってきた....
  
posted by Sachiko at 22:30 | Comment(2) | ムーミン谷