
-----------------
雪が降っている窓の外を眺めながら、マーヤは思います。
ふゆが おわって はるが きたら
はたけで やさいを つくるんだ
何の種をまこうか、道具は何がいるかしら?
そしていよいよ種まきです.....
-----------------
赤紫のビーツ、パイにするとおいしいルバーブ、
友だちを呼んでハツカダイコンのパーティ....
ニンジン、エンドウ豆、キャベツにトマト、ほかにもたくさん。そして小さなハーブガーデン....
野菜たちが育った夏が終わり、秋にはナスタチウムが咲いている。
おもいでは そっと ポケットに しまいましょう
らいねん あたたかく なるひまで
マーヤは自分で育てた野菜の美しい色やかたちを愛で、料理して、友だちにふるまい、楽しむ。
そこには静かなほんとうの喜びがある。植物のいとなみとともに暮らすマーヤの傍には、自然なしあわせが満ちている。
ナスタチウムは北欧では秋の花なのか....
そういえばそうかも知れない。たしかに秋遅くまで咲いていた。
私も今年は小さな庭を少し改造してポタジェ(花と野菜の混植地)にしようと思っている。
