雪が降っただけだと初雪で、山頂に雪が積もっているのが気象観測所から目視できると初冠雪なのだそうだ。
平地では、まだ夏日に近い日もありそうだし、初雪が降るのは早くても一か月以上先だ。
今年の初雪はどんなふうにやってくるだろう。
雨が、見ているうちに雪に変わっていくこともあるし、ある朝窓の外を見ると一面真っ白になっていることもある。
早朝雪が積もっているときは、なぜか外を見る前からわかる。独特の静けさが漂っているせいか、目が覚めた瞬間に確かな雪の気配がするのだ。
雪の話は、全国的にはまだまったく場違いだろうけれど....
それでも雪とか氷点下という言葉を聞くと、早くもクリスマスのことを思ったりして内心ワクワクしてしまう^^ゞ
-----------
今日の虹はダブルレインボー(外虹が見えるかな?)
